上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東京はやっぱり東京だった。

日曜の朝。銀座なんてところに繰り出した。
今回は一眼レフK-5はお休み。利便性を考慮してコンデジP80を持ちだした。
コンデジもISO感度を下げれば、それなりにイイ絵が撮れることを最近知った。まぁノイズも気にならない程度に軽減したし。これをより活用したのがPENTAX Qだけど、購入するのはまだ先のお話。
ソニーショールーム。
で、
ヘッドマウントディスプレイ(以下、HMD)を見てきた。それがここに来た目的。
着いたのは開店30分前。人待ちしている間に2名が来ただけで前から3番目で待機。
体験できるのは3分弱。
装着方法とかは実にアナログな感じで、日本人らしい繊細さがうかがえる。
ちなみにメガネをしたまま装着したけど、ギリギリ問題ないレベル。
もともと購買意欲があるわけではないけど、可もなく不可もなくってところかな。
これでモーションキャプチャもできればバーチャルボーイ進化版ということでいいんですがね。

撤退。有楽町駅前では何やらお祭り騒ぎ。がんばろう東北、そして日本!
---
と、場所は秋葉原。

日曜日ということで歩行者天国が発動しました。
復活してから初めてかな?
と、そんなのは二の次で、本命はこちら。
碧の軌跡発売記念抽選会への参加。
HMDか、抽選会か・・・以前から予定していたHMD試遊を優先したのは言うまでもない。
11時スタートで、私が到着したのは12時前。抽選を終えた数十分ぐらいで予定数終了したみたい。
さすが東京ですね。参加賞のクリアファイルをもらえただけでも良かったかな。ちなみに配布された冊子はゲームショーのと同じ。ティオのコスプレイヤーさんもいました。屋外なら撮影させてもらったんだけど・・・
とまぁ、実に短期決戦な1日だった。やりたいことはやったって感じだね。
ちなみに碧の軌跡は1章の途中。フラグ回収漏れを恐れていろいろまわり過ぎてるのかな。
ま、それも軌跡シリーズの醍醐味だよね!
スポンサーサイト
TRACKBACK▼
http://moonattack.blog39.fc2.com/tb.php/803-b14b4d7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ええ、俺秋田県民です・・・